2012年12月1日と2日の2日間においてJ.M.P.B.A.主催の第49回琵琶湖
10km長距離レースが行われた。1日の午前中は雨が降りお天気も悪く
選手の熱気も吹き飛ぶような寒?い1日でした。水面の状態も悪く第1
ラウンドは完走する艇も少ししかありませんでした。下記の記録をご紹介
させていただきます。
![]() |
全員集合 |
JMPBA
![]() |
琵琶湖マリーナーから1時間半ほどゆくと「新日本街路樹百景」にも選ばれている メタセコイア並木があります。2日の日曜日には各地からこの並木をお目当てに カメラマンが多数押しかけてきていて駐車場は一杯でした。マキノピックランドの 果樹園にあるメタセコイア並木。約2.4kmに及び整備された並木道はどの季節に 訪れても美しい風景が楽しめる。特に冬の雪に覆われたメタセコイアは実物は 見ておりませんが写真で見る限り幻想的で私にとっては最高の景色に思え ました。メタセコイアの樹木は大阪でも見ることはありますがこの街路樹の様に 両脇に真っ直ぐ続いていると圧巻です。 |
JMPBA
![]() |
12月2日朝の琵琶湖の風景。比良山に雪が積もっている。 |
![]() |
今年の大会は12月の大会では一番寒かった。 |
JMPBA
GM級(ガソリン)の成績
順位 | 選手名 | GMクラスタイム | 使用エンジン |
優勝 | 迫口良文 | 8分03秒88 | CMB 35cc Gasoline ABC Piston |
2位 | 片岡好美 | 8分36秒24 | CMB 35cc Gasoline |
3位 | 沖田秀雄 | 8分42秒18 | CMB 35cc Gasoline |
GS級(ガソリン)の成績
順位 | 選手名 | GSクラスタイム | 使用エンジン |
優勝 | 石井正隆 | 9分21秒60 | Zenoah 26cc |
2位 | 河野安幸 | 11分16秒32 | ABC-R260 |
MB級(15cc グロー)の成績
順位 | 選手名 | MBクラスタイム | 使用エンジン |
優勝 | 河井 正 | 8分43秒12 | CMB 91RS |
2位 | 金子松夫 | 8分47秒24 | CMB 91RS |
3位 | 國廣健治 | 9分24秒55 | CMB 91RS Camillo Limited Edition |
MA級(10cc グロー)の成績
順位 | 選手名 | MAクラスタイム | 使用エンジン |
優勝 | 田名網淳一 | 9分43秒03 | REX 61F |
2位 | 小室修二 | 9分58秒83 | REX 61F |
3位 | 新美修治 | 10分20秒03 | REX 61F |
SA級(7.5cc グロー)の成績
順位 | 選手名 | SAクラスタイム | 使用エンジン |
優勝 | 尾上美博 | 12分03秒83 | Picco 45R EVOII |
2位 | 鈴木克己 | 12分08秒50 | AA 45 |
S級(3.5cc グロー)の成績
順位 | 選手名 | Sクラスタイム | 使用エンジン |
優勝 | 太田邦雄 | 7分51秒84 | Novarossi 35Plus |
2位 | 古居達男 | 8分05秒53 | Novarossi 35Plus |
3位 | 粟津政勝 | 8分24秒21 | OS21XZ-M |